1990年アッパークラスビジネスをコンセプトに開業したホテルプリシード名古屋 料飲婚礼施設は2レストラン1バンケット1チャペルのコンパクトスタイル。
開業より15年が経ち施設老朽化とゲストハウスブームの影響で婚礼、レストランの業績が低迷していた。2005年4月にオードヴィーと婚礼施設、レストラン、バンケットの賃貸借契約を締結。ハードの改装は行なわず、コンセプトのチェンジを行い結果、2007年度には、32組だった施行数が145組まで伸び、売上も4倍にするなどV字回復をはかった。2016年に改装を行い、現在も好調を継続。169組(2017年度実績)
ホトリスなごや納屋橋(HOTORIS)は、納屋橋南地区市有地整備活用提案において最優秀提案として選定され名古屋市から土地を借り受け建設されたリバーサイドの商業施設で、カフェ、レストラン、イベント・ギャラリーで構成された施設でした。2009年の開業から3年が経ち、婚礼、レストランの業績が低迷し、2012年9月より、当社と賃貸借契約を締結、レストラン・婚礼施設として再生しました。20組(契約前2012年実績)→120組(契約後2013年度実績)→ 167組(2017年度実績)
八事石坂の邸宅は、1906年(明治39年)千早から八事興正寺まで電車を走らせ八事遊園地、八事球場(高校野球発祥の地)、住宅地開発など先進的な経営で名を轟かせた「尾張電気軌道株式会社」の江口家の別荘でした。パートナー様を通じて江口家より長年眠らせていた「八事石坂の家」の土地建物の有効活用の相談を受けオペレーターとして選任されプロジェクトに参画。当社と賃貸借契約を締結。「割烹フランス料理店」として再生しました。